(ごほんて・さくらもん)
7,500円 (桐箱入り・税込)
この抹茶碗はただいま売り切れとなっております。
再生産につきましては未定です。なにとぞご了承ください。
平安に花の象徴となった桜
今年も桜の季節がやってまいりましたね。
桜は、私たち日本人の春に無くてはならないものとなっています。
桜の花は、平安時代のころから「花の文様」として使われるようになりました。
じつは、奈良時代までは、花はと言えば「梅」のことを指しました。さらに、花見といえば「梅」だったのです。それが平安時代から「さくら」にとってかわりました。
今では、「さくら」は日本人にもっとも愛される花となったのです。
桜は、日本人が愛好する花です。
そのため、季節を象徴するものではなく「花の文様」として季節にかかわらず用いられるものとなりました。
桜文は、着物や家具、そして食器の文様として広く使われるようになったのです。
大胆な桜文様の清水焼茶碗
今回、ご紹介する抹茶碗は、平安の昔から日本人にもっとも愛されてきた花である「さくら」。
その桜を大胆に図案化して描いた茶碗となります。
抹茶碗「御本手・さくら文」 (ごほんて・さくらもん)をごらんください。
文様化された桜の意匠。
平安らしい、そして京都の清水焼らしさが特長の「さくら」の茶碗となっています。
お茶の時間をみやびに彩る
実写的ではない図案化された美しい「さくら」の文様。
桜の文様が平安時代のような、「雅」(みやび)な雰囲気をかもしだします。
今年も桜の季節がやってきました。
あなたの「お茶の時間」を平安のような雅なものにしてみませんか?
商品詳細
※パソコンでご覧の方は、クリックで画像拡大します。
大胆に文様化した桜
茶碗の正面。大胆に図案化された桜の文様を描いております。平安時代を思わせるような意匠の茶碗となっています。
伝統の京絵具で色づけ
茶碗の左側です。桜を「うすピンク」といわれる清水焼伝統の京絵具で色付けをしております。
桜を本物の金で縁どる
茶碗の右側。うすいピンクに色づいた桜。それを金の絵具でふちどります。意匠化された桜をくっきりと浮かびあがるのです。
はらはらと舞いおりる桜
茶碗の後ろ側。御本手(ごほんて)と呼ばれる火色に、はらはらと舞い落ちる桜の花びらを描いています。
白化粧にうかぶ紅色
茶碗を上から見たところ。淡い紅色の「御本手」(ごほんて)の火色が浮かびます。寒さの残る春に、土のあたたかみを感じる茶碗となっています。
茶碗内側にも描く
茶碗の内側。向う正面にも大きく文様化された桜を配置。茶碗内側に絵付けするのは大きな手間がかかります。そのため内側に絵がない茶碗も多いのです。
伝統の「京絵の具」
外側に絵が桜と内側の桜。内と外の大輪の桜が華やかさと、平安京のような「みやび」な雰囲気をかもしだします。
立体感のある桜
絵柄を拡大。職人の手描きによって丁寧に桜を絵付けしています。京絵の具は、色の部分が少し盛りあがって立体感がでるのが特長。
使いやすさへのこだわり
正面がわかる
「内側の桜の絵が目印」になり、茶碗を清めるときにも、正面がわかりやすくなっています。お客さまに出すときにも、正面を間ちがいません。
玉縁で欠けにくい
飲み口は「玉縁」(たまぶち)といわれる作り。茶碗本体は薄く軽く。飲み口だけに厚みをもたせ丸く仕上げています。軽いわりには茶碗が欠けにくくなっています。
茶せんを振りやすい
100本立ての茶せんでも、余裕のある茶碗内のサイズ。茶せんを振りやすく、美味しい茶をたてられます。お客さまにもよろんでもらえます。
茶碗の底にも花びらを
茶碗の内側の底にも桜の花びらを描いております。茶が入っているときには、見えない桜の花びらが・・・・・・
飲み干すと見える花びら
茶を飲み干すと、桜の花びらが可憐な姿をあらわします。ちょっとしたサプライズでお客さまにも喜ばれるでしょう。
安定する高台
安定感のあるゆがみのない高台。キッチリとした高台の仕あげで、畳やテーブルの上でも安定。肩の力をぬいて茶をたてられます。
橋本永豊作
作者名は、「橋本永豊」(えいほう)。 清水焼の茶道具を専門に70年以上つくり続けております。また、高台内側にも渦巻の文様を削りいれています。
絵は大きくサイズは小ぶり
サイズは、抹茶碗の標準よりわずかに小さめ。11.8cm×高さ7.8cm。ですが絵柄が大きく見せつつ、女性の手におさまるサイズとなっています。
女性の手にしっくり
手にとった感じは女性の手のひらサイズの茶碗です。
絵柄は大きく見えても、女性の手にしっくりくるサイズ感となります。
商品詳細
商品名 | 抹茶碗 御本手 さくら文 (ごほんて・ さくらもん) |
価格 | 木箱入り(桐箱) 7,500円(税込) |
作家名 | 橋本永豊(えいほう) |
サイズ | 口径/約12cm 高さ/約7.2cm |
重 さ | 約200g |
家電対応 | 食洗機/不可❌ 電子レンジ/不可❌ |
梱包 | 木箱(桐箱) |
注意点 | ※商品は手作りですが、サイズや色の濃淡は、ほとんどございません。 ※この茶碗の土は赤土を混ぜています。そのため非常に微細な鉄分がでます。 しかし目立つ鉄分は全て排除しております。 万が一お気に召さない場合は、返金・交換をさせていただきます。 |
梱包も大切なしごと
私たちは、梱包にも細心のご配慮をしております。
商品の製造はもちろんのこと、梱包や発送にも万全の注意を払っております。
桐箱入り
木箱(桐)
木箱は「桐箱」となっております。
木箱は別途1500円(税込)となります。
木箱ご希望の場合は、
「ご購入画面」にて木箱をご選択ください。
おかげさまで当窯元では創業から約80年、発送による破損はございません。
木箱のギフトボックス
木箱(桐)入りの商品のギフトボックスは、木箱を化粧箱のギフトボックスに納めて発送いたします。
「木箱入りのギフトボックス」は、ご購入画面にて「木箱」と「ギフトボックス」の両方をご選択ください。
+木箱1500円(税込)
+ギフトボックス500円(税込)
+合計2000円(税込)
木箱(桐)
木箱は「桐箱」となっております。
木箱は別途1500円(税込)となります。
木箱ご希望の場合は、
「ご購入画面」にて木箱をご選択ください。
おかげさまで当窯元では創業から約80年、発送による破損はございません。
木箱をさらに紅白の「化粧箱」の中におさめます。
化粧箱には、「梅結び」と言われる、水引をあしらっております。
※ご購入画面にて「木箱」と「ギフトボックス」をご選択ください。
※ギフトには、納品ご請求書などは梱包されません。
配送につきまして
配送につきましては以下の写真のように、ギフトボックスを「ウレタンとダンボールの外箱」に納めて発送いたします。
おかげさまで当窯元では、
創業から70年以上、
一度も発送による破損は
ございません。
清水焼の職人の手しごと
職人のろくろ成形
茶碗は、伝統的な京都のロクロ製法でつくります。ロクロ製法の特長は、液体ではなく個体の土を使います。土の密度が高いため、割れにくく丈夫なものとなるのです。
木ベラでカタチを整える
木のヘラで茶碗のカタチをひとつひとつ丁寧に仕あげていきます。ここまで土が薄くなると一瞬の油断で茶碗のカタチがグチャグチャになります。熟練職人でも気の抜けない真剣勝負のときです。
削りで厚みと重さを調整
ロクロ成形のあとは、削りしあげをします。茶碗の「厚み」や「重さ」を調整。ひとつひとつ丁寧に職人が削りあげていきます。この作業で使いやすい重さと厚みの茶碗となります。
素焼き
茶碗のカタチが出来上がれば乾燥させます。そのあとは素焼き(すやき)。750度の低い温度で焼きます。素焼きすることで、土が固くなります。次の釉がけや絵付けの作業ができるようになります。
うわぐすりを塗る
「うわぐすり」とは、茶碗表面のガラス状のコーティング。うわぐすりの材料は、岩石や木の灰です。それらを砕いて水に混ぜたものを茶碗に塗っていきます。
炎と土の芸術
うわぐすりを塗った茶碗を窯で焼くのが「本焼き」(ほんやき)。1230℃の高温で焼きしめます。窯から吹きだす炎。陶芸は、「炎と土の芸術」と言われます。
金彩で桜のりんかくを描く
墨で桜の文様を下書き。金彩の絵具を用いて職人が文様のりんかくを描きます。「本物の金」を油で溶き、絵をかきやすくして絵付けします。
伝統の京絵の具で色づけ
金でりんかくを描いたあとは、色を入れていきます。伝統の京絵の具を使い、桜の文様が盛りあがるように色をのせていくのです。
さまざま色を塗る
金でりんかくを取り、うすピンクで桜に色づけ。その後は、白の絵具・・・とさまざまな絵具をひとつひとつ塗りわけていきます。
錦窯で絵を焼き付ける
錦窯で絵を焼きつける。温度は約760度。窯からだすと、錦のように美しく絵が浮かびあがることから「錦窯」と呼ばれます。
錦窯から出し茶碗が完成
さいごに錦窯から茶碗を取りだします。
京絵の具で描かれた美しい色の桜の絵が浮かびあがってくるのです。
土を練ることから始まり、ロクロで成形、削りしあげを行ない、そして乾燥・素焼き。
うわぐすりのガラスコーティングを塗り、1230度で焼き、絵付けをほどこし、最後にまた、窯で焼く。
清水焼の茶碗は、多くの工程をへて、ようやく完成となります。
当窯元の実績
当窯元は、創業から約80年、京焼・清水焼の茶道具を作りつづけております。
また、京都府陶磁器協同組合に正式に所属する窯元となります。
安心してお買い求めください。
京都府陶磁器協同組合
当窯元は、京都府陶磁器協同組合に所属。京都で最も由緒と歴史ある組合となります。
創業80余年の茶道具窯元
京都で創業80年、京焼・清水焼の茶道具を専門につくり続ける。城岳(じょうがく)・紫雲(しうん)・永豊(えいほう)の銘を頂いております。
当窯元は成形・絵付け・窯焼き・発送、すべての工程をおこなっております。
当窯元の実績
おかげさまで創業より70年以上、多くのお取引さまよりご愛顧をいただいております。
高島屋京都店さま
大丸京都店さま
京都伊勢丹さま
窯元の直売価格でご提供
当サイトでは、窯元からの直売となっております。
そのため、清水焼の手づくりの茶道具をリーズナブルな価格でお買いもとめいただけます。
その理由は、
中間流通手数料が無料
同じ品質の製品であれば、 店頭価格のおよそ半額にて、あなたもご購入いただけます。
※この抹茶碗は、店頭価格が約15,000円を直売にて7,500円となります。
安心の返金保証
当窯元の茶道具の製造および発送には、万全の注意を払っております。
しかし、万が一配送などのトラブルでの不良品がございましたら、速やかにご連絡ください。すぐに商品を交換させていただきます。(※返送料は無料)
また、不良品以外でも、
- 商品が気に入らなかった
- 思っていたものとちがう
そんなときにも、ご連絡ください。
商品の代金を全額を返金させていただきます。(※返送料のみお客さまのご負担)
お支払いもカンタン
ご注文時のお支払いは、以下のさまざまな方法をご用意しております。
あなたのお好きなお支払い方法でお申し込みください。
・クレジットカード(5%還元)
自動入力補助と会員登録で次回からご入力不要
・アマゾンペイ(5%還元)
アマゾンIDで最短2クリックでご注文完了!
・楽天ペイ
楽天スーパーポイントが使える貯まる!
・銀行振込み
お近くのATMやネットバンキングでお支払い。
・代引き
ご自宅でお支払いです。
・NP後払い
商品が届いてから郵便局・銀行・コンビニ・ラインペイにてお支払い。
人の手で作られたもので・・・
手に持つ道具は、人の手で作られたもので
なぜなら、私たち職人は茶碗を作るときに、何十回も茶碗を手にとるからです。
- ロクロでつくるとき
- 削りしあげをするときも
- うわぐすりを塗るとき
- 窯に入れるとき
- 絵を付けときも
何十回も手にとって作業をするなかで、
人の手に使いやすい道具とは
「どんなものか?」
がわかってくるのです。
長く大切に使える
今の世の中は、大量生産そして大量消費の時代です。
しかし、あなたもお気に入りの手づくりのものは長く大切にお使いになるでしょう。
たしかに、手づくりのものは高価です。
ですが、人の手で作られたもの、「あなたのお気に入りのもの」は、
すこし値段が高くても
あなたも大切に長く
お使いではないですか?
大切なお客さまへの
おもてなし
娘さまの初節句や、女性への
贈りもの
あなたの自身のための
いやしの「お茶時間」
清水焼の手づくりのものを長く、そして大事にお使いいただければと思っております。
おかげさまで、当窯元の製品は多くの「お客さまの声」をいただき、
長く大切に使わせていただきます
とのうれしいお言葉をちょうだいしております。
名工・乾山にならって作る
じつは、平安時代以前の奈良時代には、花と言えば「梅」でした。
花見といえば、「梅」の花見。
それが、平安になって花と言えば「桜」となった。そして、さまざまな生活の道具に桜の文様が描かれるようになりました。
桜の文様を、さまざまな道具に描いたであろう平安の職人たち。
現代の私たち職人にとっても
「桜」はひときわ思い入れの大きい絵柄となっています。
花の象徴「桜」の茶碗で
平安の昔から、桜は日本人にもっとも愛されてきた花。
桜は、春の季節をあらわすものではなく、「花の文様」として季節にこだわらずに用いられるようになりました。
平安の貴族の要望で 文様化された「桜」は、職人たちの手で着物や家具、そして食器に描かれるようになりました。
それらの道具が、私たちの生活の豊かに彩るものとなったのです。
桜は、「花の象徴」。
「抹茶碗 御本手さくら文」で、あなたのお茶の時間を豊かに彩ってみませんか?
ご注文は、お早めに
当窯元の製品は、工房直売ため、とてもリーズナブルな価格となっております。
ただし、手づくりのため大量生産はいたしかねます
在庫切れの場合、
製作にはかなりのお時間を
いただかねばなりません。
とくに、「季節もの」の商品は、来年まで再生産できない場合もございます。
そのため、ご注文はお早めにお願いもうしあげます。
※再入荷についてのお問い合わせは、この商品ページの最下段の「ライン・メールお問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
ラインとFAXのご注文
ご注文は、インターネットのオンライン注文が最優先となります。しかし、「ライン・FAX」でのご注文も大歓迎いたします。
ライン・FAX注文のお支払いは「銀行振込み」のみとなります。
ライン・FAXでのご注文は、以下のボタンを押してください。
ご案内ページへ移動します。
大口注文は10%割引
同一の商品を5個以上をご注文の際は、商品価格の10%割引にて販売させていただきます。
その場合は、以下のメールまたは、ラインにてお問い合わせください。
また、
- オリジナルの作品の製作
- 商品の再入荷について
- そのほか何でも
お気軽にご連絡ください。
以下のボタンを押すと、お問い合わせのご案内ページへ移動します。