抹茶碗 干支の子(ね)に鏡もち 干支のモノを持つと縁起よし

「ね」は子孫繁栄と蓄財

令和最初の干支(えと)は、「子」(ね・ねずみ)となります。(※2020年元旦)

干支の「ね」は、「子ねずみ」がたくさん増えるため、子孫繁栄の縁起よい干支です。

また、「寝ず身」(ねずみ)と書いて、「働きもの」とされます。

そのため、「財産がたまる」という意味。こちらも縁起の良いシンボルともなっています。

干支をかざると縁起がよい

新年に、「その年の干支のモノ」を飾ると縁起がよく、ご利益(ごりやく)があると昔から言われています。

ぜひ、その年の干支をかざって、新たな気もちで、新年をお迎えください。

新年に、その年の干支のモノを飾るとご利益がある

あなたの干支の物を持つ・贈るのも縁起よし

また、干支は昔から、「縁起もの」としてかつがれてきました。

「あなたの干支」や 「その年の干支」のものを持っておいたり、飾りつけることで、

  • 家内安全
  • 商売繁盛

とされてきました。

「その年の干支」や「あなたの干支」の物を持つと家内安全・商売繁盛

また、干支の物を、人に贈りさずけることで、

  • 招福祈願(しょうふくきがん・福が来る)
  • 安寧長寿(あんねいちょうじゅ・平和で健康に長生き)

とも言われてきました。

相手の「干支の物」を贈ると、あなたにも福が来る

「贈る相手の干支」や「その年の干支」のものを、さずけることで、自分にも福がやってくる。

人との調和や人の幸せを大切にする日本人ならではの思いなのです。

商品説明

※パソコンでご覧の方は、クリックで画像拡大します。

「ね」と鏡餅に松竹梅を

干支の「ね」と鏡餅、扇に松竹梅を描く

茶碗正面に鏡餅(かがみもち)とチーズを食べるイタズラなかわいい「ねずみ」。そして、金の扇に松竹梅を描いた、おめでたい絵柄の茶碗です。

梅は強さと出世のしるし

梅の花は、出世と強さのシンボル

茶碗の左側。には、梅の花。梅は、他の春の花より早く寒いなかに咲きます。梅は、早い出世や、寒さにたえ、他の春の花と競わない強さを意味します。

白化粧に紅梅

白化粧で主役のねずみちゃんにスポットライト

茶碗の右側にも、梅の花をちらします。白い部分は「白化粧」。白い泥をぬり、メインのねずみちゃんにスポットライトを当てています。

お稽古にも使いやすい

正面がわかやすく、お稽古しやすい

茶碗の後ろ側。梅の花を描きます。茶碗うしろに余白をとることで、茶碗正面がわかりやすくやります。お茶のお稽古にも使いやすくなっています。

立体感ある絵付け

絵付けの手間のかかる内側にも絵を付ける

安い抹茶碗では、茶碗の内側に絵がないことも多いです。内側にえがくのは手間がかかるからです。でも、内側に絵があると、絵に立体感がでます。お茶をいただくときにも絵を楽しめます。

正面がわかる内側の絵

内側を見ただけで、茶碗正面がわかる

茶碗の内側の「向こう正面」には、金の扇のなかに、松竹梅のおめでたい絵をつけています。向正面の松竹梅の絵が目印で正面がわかりやすく、お茶のお稽古にも使いやすいです。

茶を飲み干すと・・・

お茶で見えない絵柄が・・・・・・

茶碗の内側にも、梅の花をえがいています。抹茶が入っていると見えませんが、茶を飲みほせば・・・・・・

梅の花があらわれます

茶を飲み干すと、かわいい梅の花びら

茶を飲みほせば、茶碗の内側にえがかれた、かわいい紅梅が姿をあらわします。これが、お客さまへの「おもてなし」にもなります。

使いやすさへのこだわり

おいしい茶をたてられる

小さくても茶せんを振りやすく

お子さまでもお使いできる小ぶりなサイズの抹茶碗。ですが、100本立の茶せんを振りやすい内側のサイズは確保

欠けにくい飲み口

欠けにくい飲み口の工夫

飲み口は「口紅」(くちべに)で仕あげ。飲み口にベンガラ(鉄分の多い土)をぬっています。飲み口が強くなり、欠けにくくなります。

小ぶりでお子様にも

小ぶりサイズでお子さまにも

茶碗の標準サイズは口径12cm×高さ8cm。それより少し小ぶりサイズ。小ぶりの茶碗をお求めのあなたに最適です。また、お子さまと一緒にお使いできます

安定する高台

茶碗が安定すると力が抜ける

安定感のあるゆがみのない高台。キッチリとした高台の仕あげで、畳やテーブルの上でも安定。肩の力をぬいて茶をたてられます。

作者名は「紫雲」

創業70余年。橋本紫雲作

作者名は、「紫雲」(しうん)。 清水焼の茶道具を専門に70年以上つくり続ける「京都はしもと製陶所」のブランド。

持ちやすい高台

茶碗を落としにくい

茶碗を温めた湯を捨てるときにも持ちやすい高台。茶碗を落とす心配がありません。

女性の手にしっくり

おとなの女性には、すこし小さめの抹茶碗のサイズ。

小ぶりのカワイイ茶碗をお求めのあなたに最適です。

次の写真は、おとなの女性とお子さま(小学2年生の女の子)が茶碗を手にとったものです。

大人の女性には小ぶり

おとなの女性には、やや小さめのサイズ。小さなねずみちゃんの絵で、小ぶりでカワイイ茶碗となっています。

お子さまにも

小学校2年生がもったところ。2年生では、少し大きい感じもしますが、サイズが小さすぎると、お茶をたてにくくなるため、このサイズが最適です。

また、お子さまにもお使いできます。

小学生低学年のお子さまには、やや大きいサイズ感がします。

しかし、お子さまにも、すこし大きめのサイズをオススメします。小さすぎる茶碗は、「茶せん」が振りにくく、茶をたてにくいからです。

この抹茶碗のサイズとカタチ、そして重さにも、茶道具専門の窯元の経験をいかしております。

商品詳細

商品名抹茶碗 干支の子(ね)に鏡もち
価格紙箱入り(化粧箱)3,800円(税込)
作家名橋本紫雲(しうん)
サイズ口径/約11.8cm 
高さ/約7.3cm

約200g
家電対応食洗機/不可❌
電子レンジ/不可❌
梱包紙箱入り(化粧箱)
注意点※ 若干のサイズ・絵の色の濃淡やがございます。
また、商品はひとつひとつ手作りです。手作りの風合いとして、お楽しみください。
※非常に微細な鉄粉(黒い点)やピンホール(透明な点)ががまれに出ます。
天然の素材を使用しているため、非常に微細なものは残る場合がございます。
ただし、目立つものは検品の際に必ず排除しております。

窯元の直売価格でご提供

当サイトでは、窯元からの直売となっております。

そのため、清水焼の手づくりの茶道具をリーズナブルな価格でお買いもとめいただけます。

窯元の直売だから中間流通手数料が無料。市場価格のおよそ「半額」で購入できます。

その理由は、

中間流通手数料が無料

同じ品質の製品であれば、 店頭価格のおよそ半額にて、あなたもご購入いただけます。

茶道具専門に創業70余年

当窯元は、創業から70年以上、京焼・清水焼の茶道具を専門に作りつづけております。

また、京都府陶磁器協同組合・青年部(現・副会長)に正式に所属する窯元となります。

京都府陶磁器協同組合所属

当窯元の代表の私は、京都府陶磁器協同組合・青年部の副会長をつとめております。

茶道具の専門の窯元

京都で創業70年以上、京焼・清水焼の茶道具を専門につくり続けております。

当窯元は、成形そして絵付け、

窯での焼き、発送まで

すべての工程を

おこなっております。

清水焼の職人の手しごと

ろくろ成形

職人のロクロ成形でひとつひとつ丁寧に

茶碗の成形は、熟練職人のロクロ成形。ひとつひとつ丁寧にロクロで手づくりいたします。

上絵付け

人の手で描かれたやさしい絵柄

絵付けも清水焼の職人の手描き。人の手で描かれるため、手づくり感のあるやさしい仕あがりです。

抹茶碗づくりの熟練職人が

あなたの品物を

ひとつひとつ手づくりで

ていねいに仕あげます

当窯元の実績

おかげさまで創業より70年以上、多くのお取引さまよりご愛顧をいただいております。

高島屋京都店さま

高島屋京都店の美術部での展示会

大丸京都店さま

大丸京都店での展示会

京都伊勢丹さま

京都伊勢丹での展示会

梱包も大切なしごと

私たちは、梱包にも細心のご配慮をしております。

当商品の製造はもちろんのこと、梱包や発送にも万全の注意を払っております。

美しい化粧箱入り

化粧箱の画像
和紙を貼った美しい紙の化粧箱

箱の表面に和紙を貼った美しい「化粧箱」に入れてお届けします。箱も京都の職人の手づくりのものです。

ウレタンでしっかり包む

茶碗をウレタンに包んで化粧箱に入れた画像
厚手のウレタンで作品をしっかり包む

作品は、和紙と厚手のウレタンでしっかりと梱包。化粧箱のなかキッチリとおさめます。

ダンボール箱で2重梱包

ダンボールに入った化粧箱の画像

化粧箱の上からダンボール箱で梱包。2重の箱に入れます。破損の心配はございません。

茶碗の説明の「しおり」付

茶碗の言われのしおりの画像

「しおり」には、作者の略歴、作品の由来を説明しております。お客さまへのおもてなしにご利用ください。また、作品のお手入れ方法も解説。

ギフトボックスにつきましての見出し画像
ギフトボックス料金

・価格 500円(税込)

 木箱+ギフトボックスの場合は合計2000円(税込)となります。

・熨斗(のし)無料

 ※熨斗の種類・お名前は、ご購入画面下部の「備考欄」にご記入ください。

・手書きメッセージカード 無料

 メッセージはご購入画面下部の「備考欄」にご記入ください。

 ※メッセージは20文字程度まで

・手さげ紙袋 無料

※ギフトボックスは、ご購入画面にて「ギフトボックス」をご選択ください。

化粧箱のギフトボックス

化粧箱(紙箱)入りの商品のギフトボックスは、以下の写真のようになります。

紅白の和紙で作られた京都寿紙工製の化粧箱。

「梅結び」のおめでたい水引をあしらっております。

ギフトボックス紙箱(のし無し)の画像
ギフトボックス紙箱の「のし無し」
ギフトボックス紙箱とのし(蝶結び)の画像
ギフトボックス紙箱の「のし有り」

木箱のギフトボックス

木箱(桐)入りの商品のギフトボックスは、木箱を化粧箱のギフトボックスに納めて発送いたします。

「木箱入りのギフトボックス」は、ご購入画面にて「木箱」と「ギフトボックス」の両方をご選択ください。

+木箱1500円(税込)

+ギフトボックス500円(税込)

+合計2000円(税込)

「桐」の木箱

箱書きをした桐箱の画像
桐箱に墨で箱書き

桐箱には、抹茶碗の作品名と作者名。そして当窯元の印を押し納品いたします。

厚手のウレタンで包む

木箱の中でウレタンに包まれる茶碗の画像
厚手のウレタンでしっかり梱包

茶碗は、厚手のウレタンでしっかりと梱包のうえ、木箱におさめます。

木箱をさらに紅白の「化粧箱」の中におさめます。

化粧箱には、「梅結び」と言われる、水引をあしらっております。

抹茶碗セットご自宅用のギフトボックスのし無しの画像
ギフトボックス木箱入りの「のし無し」
抹茶碗セットご自宅用のギフトボックスののし有りの画像
ギフトボックス木箱入りの「のし有り」

※ご購入画面にて「木箱」と「ギフトボックス」をご選択ください

※ギフトには、納品ご請求書などは梱包されません。

配送につきまして

配送につきましては以下の写真のように、ギフトボックスを「ウレタンとダンボールの外箱」に納めて発送いたします。

ギフトボックスと木箱を入れる外箱の画像
ギフトボックスを外箱で保護
ギフト用の手さげ紙袋の画像
ロゴ入り手さげ袋が付き
京都はしもと製陶所ロゴマークと京焼清水焼認定シールの画像
京焼清水焼の認定シール付き

おかげさまで当窯元では、

創業から70年以上、

一度も発送による破損は

ございません。

安心の返金保証

当窯元の茶道具の製造および発送には、万全の注意を払っております。

しかし、万が一配送などのトラブルでの不良品がございましたら、速やかにご連絡ください。すぐに商品を交換させていただきます。(※返送料は無料)

また、不良品以外でも、

  • 商品が気に入らなかった
  • 思っていたものとちがう

そんなときにも、ご連絡ください。

商品の代金を全額を返金させていただきます。(※返送料のみお客さまのご負担)

お支払いもカンタン

ご注文時のお支払いは、以下のさまざまな方法をご用意しております。

あなたのお好きなお支払い方法でお申し込みください。

お支払い方法

・クレジットカード

自動入力補助と会員登録で次回からご入力不要

・楽天ペイ

楽天スーパーポイントが使える貯まる!

・アマゾンペイ

アマゾンIDで最短2クリックでご注文完了!

・銀行振込み

お近くのATMやネットバンキングでお支払い。

・代引き

ご自宅でお支払いです。

・NP後払い

商品が届いてから郵便局・銀行・コンビニ・ラインペイにてお支払い。

手に持つ道具は、人の手で作られたもので・・・

手に持ってお使いになる道具は、人の手で作られたもので。

なぜなら、

職人は、茶碗を作るとき、

何十回も手にとるからです。

  • ロクロでつくるとき
  • 削りしあげをするときも
  • うわぐすりを塗るとき
  • 窯に入れるとき
  • 絵を付けときも
手に持つ道具は、手で作られたもので

何十回も手にとって作業をするなかで、

人の手に使いやすい道具とは「どんなものか?」

がわかってくるのです。

長く大切に使える

今の世の中は、大量生産そして大量消費の時代です。

しかし、あなたもお気に入りの手づくりのものは長く大切にお使いになるでしょう。

たしかに、手づくりのものは高価です。

ですが、人の手で作られたもの、「あなたのお気に入りのもの」は、

すこし値段が高くても

あなたも大切に長く

お使いではないですか?

人の手で作られたお気に入りのモノなら、長く大切に使える・・・

大切なお客さまへの

おもてなし

お世話になった方への

贈りもの

あなたの自身のための

いやしの「お茶時間」

清水焼の手づくりのものを長く、そして大事にお使いいただければと思っております。

おかげさまで、当窯元の製品は多くの「お客さまの声」をいただき、

「長く、大切に使わせていただきます」

とのうれしいお言葉をちょうだいしております。

開発ストーリー

当窯元の代表者の画像
当窯元代表の「橋本てつじ」です。

新年には、「年の干支をもの」をお使いいただきたいと思って作りました。

「年の干支のもの」や「あなたの干支のもの」を持つと縁起がよい

と昔から言われているからです。

縁起が良いことをすれば、新年から気分が良くなります。

そして、気持ちが変わると行動も変わります。

行動が変われば、未来が変わります。

あなたの未来が、「幸せ」になるように、願いをこめて「干支ね」の茶碗を作らせたいただきました。

「ね」の茶碗を見るたびに、新年の晴れやかな気持ちを思い出し、一年をおすごし下さい。

干支の茶碗でご利益がありますように

日本には、「その年の干支」 や「あなたの干支」のモノを飾りつけたり、持っておく風習がありました。

とても縁起のよいこととされたからです。

「家内安全「そして、「商売繁盛」にご利益があると、昔の人たちは、「干支」に願いを込めていたのです。

ご注文は、お早めに

当窯元の製品は、工房直売ため、とてもリーズナブルな価格となっております。

ただし、手づくりのため大量生産はいたしかねます

在庫切れの場合、

製作にはかなりのお時間を

いただかねばなりません。

とくに、「季節もの」の商品は、来年まで再生産できない場合もございます。

そのため、ご注文はお早めにお願いもうしあげます。

※再入荷についてのお問い合わせは、この商品ページの最下段の「ライン・メールお問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

ラインとFAXのご注文

ご注文は、インターネットのオンライン注文が最優先となります。しかし、「ライン・FAX」でのご注文も大歓迎いたします。

ライン・FAX注文のお支払いは「銀行振込み」のみとなります。

ライン・FAXでのご注文は、以下のボタンを押してください。

ご案内ページへ移動します。

抹茶碗 干支の子(ね)に鏡もち 3,800円(税込・化粧箱入り)

大口注文は10%割引

同一の商品を5個以上をご注文の際は、商品価格の10%割引にて販売させていただきます。

その場合は、以下のメールまたは、ラインにてお問い合わせください。

また、

  • オリジナルの作品の製作
  • 商品の再入荷について
  • そのほか何でも

お気軽にご連絡ください。

以下のボタンを押すと、お問い合わせのご案内ページへ移動します。