抹茶碗 黒釉 若楓にカワセミ 橋本城岳作

こくゆう わかかえでにかわせみ しうんさく

9500円(化粧箱入り・税込)

※木箱は別途1500円税込

※この作品は「売り切れ」となっております。

ご予約につきましては、以下のラインまたはメール・ファックスにてお問い合わせください。

青楓にカワセミが夏を涼しく

おちついた黒地に、和青(緑色のこと)やヒワ色(黄緑色)、そして金彩で色とりどりの涼し気な青楓。

そして、池のほとりにたたずむカワセミを描いた夏を涼しげにみせる抹茶碗となっています。

青楓と池にたたずむカワセミ。夏を涼しく演出する茶碗。

若楓ひととき憩う寺の縁

(わかかえで・ひとときいこう・てらのふち)

この俳句は、「林瑠美」(はやし・るみ)さんのよんだものです。

この句に出てくるお寺を、私は勝手に京都にある瑠璃光院(るりこういん)だとイメージしております。

瑠璃光院の若楓のイメージでつくりました。

写真のお寺は、瑠璃光院(るりこういん)の見事に涼しげな若楓のものです。ここに行くと緑の冷気につつまれたような涼しさを感じます。

瑠璃光院は、京都市の市街から少し離れた「八瀬」(やせ)という地域にあるお寺となります。

毎年、4月から6月末にかけて特別拝観がおこなわれます。初夏になると、写真のような青楓の絶景をみることができるのです。

「抹茶碗 黒釉 若楓にカワセミ」は、この瑠璃光院の涼しげ風景イメージして製作いたしました。

年々、夏の暑さが増すばかりの日本の夏。その猛暑の日本の夏を少しでも涼しく過ごしていただきたい。

しかし、季節の茶碗は使える時期が夏に限られます。一時期しか使えない抹茶碗に値段も何万円ものお金はぜいたくですよね。

でも、この「抹茶碗 黒釉 若楓にカワセミ」なら、5月の初夏から秋の紅葉の前まで、約半年の間お使いいただける絵柄となります。

また、価格も工房の直売の値段です。

さらに、絵はもちろんのこと、使い勝手にも熟練の職人がこだわった作りとなっています。

抹茶の映える黒字に青楓

※パソコンでご覧の方は、クリックで画像拡大します。

青楓にカワセミ夏の風景

京都の避暑地・八瀬瑠璃光院のイメージの茶碗

瑠璃光院にあらわれる風景を描きました。青々と涼し気な青楓に囲まれ、しんとした京都の東北にある八瀬。そこにカワセミがたたずむ夏の風景です。

葉の色も1つ1つ違う

葉の一枚一枚に色の違いがある

茶碗に向かって左手の絵です。職人の手描きですから葉の色も1つ1つに違いがあり、表情が豊かになります。

葉のカタチをさまざま

職人の手描きで、葉の表情もさまざま

茶碗に向かって右側の絵です。青カエデの葉のカタチも色々ちがいます。葉のひとつひとつが職人の手描きだからです。カエデの表情がとても豊に描かれます。

落ちついたマットな色

落ち着きのあるマットな青楓の色あい

この茶碗では、青かえでを光沢をおさえたマットな色の京絵の具の青(みどり色)とヒワ色(黄緑色)を使って描きました。そのためテカりのない落ちついた色あいとなります。

涼をとるカワセミの姿

夏の太陽に光る葉、そこにカワセミが涼をとる

手前には、深い緑、明るい緑、太陽に反射して金に光る葉。お茶を池に見立てた向こうには、緑色と黄色に塗りわけたカワセミが涼しげに羽を休めている風景です。

標準サイズの茶碗

抹茶碗の基準サイズの茶碗

サイズは、直径/約12cmで、高さ約8cm。抹茶碗の標準的なサイズ。重さは約200g。茶碗に少し重みをもたせることで高級な質感となります。

女性の手にしっくりくるサイズと重さ

当窯元の女性職人が手にもったところです。

当窯元の女性職人が手に持った写真です。小さめの女性に手にもしっくりくる小ぶりのサイズ。

また、軽すぎる茶碗は、割れやすく安っぽい印象も与えます。適度に重みをもたせることで、茶碗の質感と茶をたてるときの安定感がでます。

お稽古にも使いやすい

茶碗後ろにも若楓を

茶碗の後ろにも風に舞う若楓とカスミを絵付け

茶碗の後ろ側には、風にまう青楓とカスミを絵付け。茶碗正面にくらべ絵柄に余白があり、茶碗正面がわかりやすいです。緊張する亭主を務める際にも安心です。

「茶だまり」もしっかり

「茶だまり」がしっかりとあります。飲み残しの茶が茶だまりに集まりキレイに見えます。

茶せんが振りやすい

「100本立ての茶せん」でも、余裕のある見込み(内側)のサイズ。茶せんを振りやすいので、しっかりと美味しい茶をたてられます。

飲み口は「玉縁」

「玉縁」(たまぶち)とは、飲み口を丸く、少し厚みをもたせて仕上げることです。飲み口が欠けにくくなります。

安定する高台

高台の作りもキッチリと。茶を点てるとき、畳の上でも安定します。

持ちやすい高台

お湯を捨てるときにも、持ちやすく、とり落とす心配がありません。

橋本城岳作

陶印は、清水焼発祥の地・京都の五条坂(ごじょうさか)で茶道具を専門に作る「城岳」(しうん)となります。

※写真では「紫雲」となっています。

梱包も大切なしごと

私たちは、商品の梱包も大切なしごとだと考えております。

「桐」の木箱

箱書きをした桐箱の画像
桐箱に墨で箱書き

桐箱には、抹茶碗の作品名と作者名。そして当窯元の印を押し納品いたします。

厚手のウレタンで包む

木箱の中でウレタンに包まれる茶碗の画像
厚手のウレタンでしっかり梱包

茶碗は、厚手のウレタンでしっかりと梱包のうえ、木箱におさめます。

ギフトボックスにつきましての見出し画像
ギフトボックス料金

・価格 500円(税込)

・熨斗(のし)無料

 ※熨斗の種類・お名前は、ご購入画面下部の「備考欄」にご記入ください。

・手書きメッセージカード 無料

 メッセージはご購入画面下部の「備考欄」にご記入ください。

 ※メッセージは20文字程度まで

・手さげ紙袋 無料

※ギフトボックスは、ご購入画面にて「ギフトボックス」をご選択ください。

化粧箱のギフトボックス

化粧箱(紙箱)入りの商品のギフトボックスは、以下の写真のようになります。

紅白の和紙で作られた京都寿紙工製の化粧箱。

「梅結び」のおめでたい水引をあしらっております。

ギフトボックス紙箱(のし無し)の画像
ギフトボックス紙箱の「のし無し」
ギフトボックス紙箱とのし(蝶結び)の画像
ギフトボックス紙箱の「のし有り」

木箱のギフトボックス

※ギフトには、納品ご請求書などは梱包されません。

木箱のギフトボックス

木箱(桐)入りの商品のギフトボックスは、木箱を化粧箱のギフトボックスに納めて発送いたします。

ご購入画面にて「木箱」と「ギフトボックス」の両方をご選択ください。

「桐」の木箱

箱書きをした桐箱の画像
桐箱に墨で箱書き

桐箱には、抹茶碗の作品名と作者名。そして当窯元の印を押し納品いたします。

厚手のウレタンで包む

木箱の中でウレタンに包まれる茶碗の画像
厚手のウレタンでしっかり梱包

茶碗は、厚手のウレタンでしっかりと梱包のうえ、木箱におさめます。

木箱をさらに紅白の「化粧箱」の中におさめます。

化粧箱には、「梅結び」と言われる、水引をあしらっております。

抹茶碗セットご自宅用のギフトボックスのし無しの画像
ギフトボックス木箱入りの「のし無し」
抹茶碗セットご自宅用のギフトボックスののし有りの画像
ギフトボックス木箱入りの「のし有り」

※ご購入画面にて「木箱」と「ギフトボックス」をご選択ください

木箱1500円(税込) 

ギフトボックス500円(税込)

配送につきまして

配送につきましては以下の写真のように、ギフトボックスを「ウレタンとダンボールの外箱」に納めて発送いたします。

ギフトボックスと木箱を入れる外箱の画像
ギフトボックスを外箱で保護
ギフト用の手さげ紙袋の画像
ロゴ入り手さげ袋が付き
京都はしもと製陶所ロゴマークと京焼清水焼認定シールの画像
京焼清水焼の認定シール付き

清水焼の伝統技術でつくる

職人がていねいに絵付け

当窯元の熟練の職人が清水焼の伝統技術で青楓の葉のひとつひとつまで、ていねいに絵付けします。

全行程が手作業

茶碗の成形も、もちろん職人の手づくり。茶道具専門の職人が、茶碗の全工程を手作業で仕上げます。

当窯元の実績

当窯元は、創業から約80年、京焼・清水焼の茶道具を作りつづけております。

また、京都府陶磁器協同組合に正式に所属する窯元となります。

安心してお買い求めください。

京都府陶磁器協同組合

京都府陶磁器協同組合の外観画像
京都府 陶磁器協同組合 所属

当窯元は、京都府陶磁器協同組合に所属。京都で最も由緒と歴史ある組合となります。

創業80余年の茶道具窯元

当窯元の工房の画像
京都で創業80余年。茶道具専門の窯元

京都で創業80年、京焼・清水焼の茶道具を専門につくり続ける。城岳(じょうがく)・紫雲(しうん)・永豊(えいほう)の銘を頂いております。

当窯元は成形・絵付け・窯焼き・発送、すべての工程をおこなっております。

展示会の実績

おかげさまで創業より80年、多くのお取引さまよりご愛顧をいただいております。

高島屋京都店さま

三代目橋本城岳と高島屋京都店美術画廊の画像
高島屋京都店の美術部での展示会

作品の審査基準が、厳しい高島屋京都店美術部にて展示会を開催させていただいております。

大丸京都店さま

京都大丸百貨店での展示会の画像
大丸京都店での展示会

大丸京都店様は、祖父の代より、お取引をして頂いております。

京都伊勢丹さま

伊勢丹での展示会と三代目橋本城岳の画像
京都伊勢丹での展示会

京都伊勢丹様にて、展示会を開催させていただきました。

当窯元の茶道具の製造および発送には、万全の注意を払っております。

しかし、万が一配送などのトラブルでの不良品がございましたら、速やかにご連絡ください。すぐに商品を交換させていただきます。

※返送料は無料

また、不良品以外でも、

  • 商品が気に入らなかった
  • 思っていたものとちがう

そんなときにも、ご連絡ください。

商品の代金を全額を「返金」または「交換」させていただきます。

※返送料のみお客さまのご負担

お支払い方法は、以下のように用意しております。

オススメのお支払い方法は、「クレジットカード」もしくは、「アマゾンペイ」となっております。

お支払い方法

・クレジットカード

自動入力補助と会員登録で次回からご入力不要

・アマゾンペイ

お客様のアマゾンアカウントで簡単にご購入いただけます。

・銀行振込み

お近くのATMやネットバンキングでお支払い。

・後払い

商品が届いてから、郵便局・銀行・コンビニにてお支払いいただけます。

若楓で一服の涼を

「若楓」が運んでくれる澄んだ涼しい風を、あなたのお家にも運びます。

黒い茶碗は抹茶のグリーンをいっそう涼しげに引き立てる。
当窯元の代表者の画像
当窯元代表の「橋本てつじ」です。

京都の夏はとても暑くなります。

京都は、盆地ということもあり蒸し暑さがとてもキビしくなります。

そのため、夏には、私も青楓のある郊外によくでかけます。この青楓が心に涼気を感じます。

そんな涼しげな風景を一碗にこめて作りました。



抹茶碗 黒釉
青楓にカワセミ
価格9500円(化粧箱入り・税込)
※木箱(桐)別途1500円税込


橋本紫雲
(しうん)


口径/約12cm 
高さ/約8cm
重さ約200g
家電対応食洗機/不可 
電子レンジ/不可
梱包化粧箱
※木箱(桐)別途1500円税込


※ 商品はひとつひとつ手作りですが、色の濃淡やサイズのちがいは、ほぼございません。※鉄粉(黒い点)やピンホール(透明な点)があるものは、一切排除しております。
万が一お気に召さない場合は、返金保証や交換の対象とさせていただきます。

当窯元の作品は、工房直売のネット限定価格となっております。

ただし、手づくりのため大量生産はいたしかねます。

在庫切れの場合、製作にはかなりのお時間をいただかねばなりません。

とくに、「季節もの」の商品は、来年まで再生産できない場合もございます。

そのため、ご注文はお早めにお願いもうしあげます。

ライン・FAX注文

ご注文は、インターネットのオンライン注文が最優先となります。しかし、「ライン・FAX」でのご注文も大歓迎いたします。

ライン・FAX注文のお支払いの「銀行振込み」と「ゆうパック代引き」のみとなります。

ライン・FAXでのご注文は、以下のボタンを押してください。ご案内のページへ移動します。

抹茶碗 黒釉青楓にカワセミ 9500円(税込)

大口注文はお問い合わせください

大口注文(同一商品5個以上ご注文)につきましては割引価格を適用いたします。

以下のメールまたは、ラインにてお問い合わせください。

  • オリジナル作品の製作
  • 商品の再入荷について
  • そのほか何でも

お気軽にご連絡ください。

以下のボタンを押すと、お問い合わせのご案内ページへ移動します。

トップページへもどる