職人代表の私こと三代目「橋本城岳」が、季節のことや地元京都の話題を書きつづっています。
日記 京都二十四節気
-
日記 京都二十四節気
瑠璃光院 茶道の和敬静寂の心得をあらわす庭と数寄屋建築
梅雨の晴れ間に、「瑠璃光院」(るりこういん)を拝観しました。 瑠璃光院のみどころは、なんと言っても、 […] -
日記 京都二十四節気
叡山電鉄の八瀬比叡山口駅は、避暑地にあるレトロで重厚な駅
八瀬比叡山口駅(やせ・ひえいざんぐち・えき)は、叡山電鉄(えいざん・でんてつ)の叡山本線の終着駅です […] -
日記 京都二十四節気
意外とカンタン!みずみずしい紫陽花(あじさい)の和菓子の作り方!
今回、ご紹介するのは、みずみずしく鮮やかな「紫陽花(あじさい)の和菓子の作り方です。 作り方を教えて […] -
日記 京都二十四節気
初夏の大原三千院。茶人・宗和の庭園やあじさい苑の魅力
初夏の大原三千院をご紹介いたします。 じつは、三千院という名の由来は、天台宗の「一念三千」(いちねん […] -
日記 京都二十四節気
京都大原三千院の額紫陽花
6月初旬。初夏のまぶしい晴天に、青楓も青々とするなか、京都大原三千院に「額紫陽花」(がくあじさい)を […] -
日記 京都二十四節気
初夏のお花「牡丹」と「カンガルーポー」。主菓子は「青梅」で
3月の末からお休みだったお茶のお稽古場が再開されました。 久しぶりのお稽古場で身が引き締まります。 […] -
日記 京都二十四節気
二十四節気 立夏 夏の気配を感じる季節の始まり
立夏(りっか)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ。 夏の始まりを意味する節気です。立夏は、例年 […] -
日記 京都二十四節気
ジャーマン アイリス 知恵と勇気のドイツの菖蒲
小さな公園に一輪だけ咲いた「菖蒲」(あやめ)。 独特な紫の色が、「日本の菖蒲と違うのかな?」 と思っ […] -
日記 京都二十四節気
二十四節気 四月後半は「穀雨」 雨が穀物を育てる季節
雨が穀物を育てる季節 二十四節気の「穀雨」とは、雨が、百種もの穀物を育てる季節という意味です。 その […] -
日記 京都二十四節気
京都二十四節気 四月の「清明」は、清らかで明るい季節